
とんこつラーメン

●現在の順位はこちら
本日の順位をみる (ブログランキングに参加していますので1クリックお願いします)

麺はさほど印象に残りませんでした
今回は大阪にある「無鉄砲 大阪店」を訪問。
夕方の中途半端な時間帯に行ったにも関わらず、
結構お客さんが多いので驚きました。
とりあえずは基本の「とんこつラーメン」を注文。
注文して約5分後に完成。
スープは「天下一品」や「一作」をワイルドにしたような印象があります。
かなりのとろみで若干酸味を感じました。
「スープ」にかなり重点を置いたラーメンなようで、
麺やチャーシュー他の記憶が全く残っていません(笑)
ということで本日の気になる点数は
10点満点中5.5点!
※あくまで個人的な感想です。
■無鉄砲 大阪店
住所 :大阪市浪速区戎本町1-5-21
定休日 :月曜日
営業時間:昼の部:11:00-15:00
夜の部:18:00-23:00

コメント
こんにちは!
天下一品のこってりなら食べたことありますが、このラーメンは濃そうなスープに加え、さらに上から何かかけられていますね(^-^;)
写真からとろとろ感が伝わってきます。
ヘビーそうですね!
天下一品のこってりなら食べたことありますが、このラーメンは濃そうなスープに加え、さらに上から何かかけられていますね(^-^;)
写真からとろとろ感が伝わってきます。
ヘビーそうですね!
- 2008/09/25(木) 11:01:00 |
- URL |
- とく #-
- [ 編集]
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいています。
今回は大阪なんですね?
もしかしたら『夢を語れ』に行ってしまうんですかね?
東京に戻りましたら二郎の写真楽しみにしてます。
いつも楽しく拝見させていただいています。
今回は大阪なんですね?
もしかしたら『夢を語れ』に行ってしまうんですかね?
東京に戻りましたら二郎の写真楽しみにしてます。
- 2008/09/25(木) 20:23:17 |
- URL |
- sakura #-
- [ 編集]
お世話になっています。
とんこつラーメンの麺って、ストレートが多いと思いますが、こちらの場合ちぢれていますね。
一蘭や一風堂は以前よく行っていましたが、このお店もとんこつがウリのラーメン屋さんなんですか?
ところで、高井戸様はよく大阪に行かれていますが、出張か何かで?
とんこつラーメンの麺って、ストレートが多いと思いますが、こちらの場合ちぢれていますね。
一蘭や一風堂は以前よく行っていましたが、このお店もとんこつがウリのラーメン屋さんなんですか?
ところで、高井戸様はよく大阪に行かれていますが、出張か何かで?
- 2008/09/26(金) 00:04:16 |
- URL |
- sisidothecat #.ajctsNQ
- [ 編集]
とくさん
コメントありがとうございます!
「天下一品」の濃度が10段階中7とするならば、
このラーメンは9か10といっても過言じゃない気がします(笑)
コメントありがとうございます!
「天下一品」の濃度が10段階中7とするならば、
このラーメンは9か10といっても過言じゃない気がします(笑)
sakuraさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
今回は関西で何軒か食べてきました。
あと予想通り『夢を語れ』へも行きました(笑)
近日アップします!
あと東京にはすでに戻っていますので近々二郎行きます!
はじめまして。
コメントありがとうございます!
今回は関西で何軒か食べてきました。
あと予想通り『夢を語れ』へも行きました(笑)
近日アップします!
あと東京にはすでに戻っていますので近々二郎行きます!
sisidothecatさん
いつもコメントありがとうございます!
たしかにここのラーメンはとんこつが売りみたいですが麺自体は極細のストレートではないですね、
博多系ではないってことでしょうね。
どちらかというと関西のオリジナルっぽい印象をうけました。
大阪に行く理由は「帰省」です(笑)
今回は少し遅い夏休みでした。
いつもコメントありがとうございます!
たしかにここのラーメンはとんこつが売りみたいですが麺自体は極細のストレートではないですね、
博多系ではないってことでしょうね。
どちらかというと関西のオリジナルっぽい印象をうけました。
大阪に行く理由は「帰省」です(笑)
今回は少し遅い夏休みでした。
住所が一之江二郎になってますぜ
- 2008/09/27(土) 21:03:39 |
- URL |
- 銀 #-
- [ 編集]
銀さん
コメントありがとうございます。
ご指摘本当にありがとうございます。
完全にチェック漏れでした…。
以後気をつけていきます!
コメントありがとうございます。
ご指摘本当にありがとうございます。
完全にチェック漏れでした…。
以後気をつけていきます!
- 2008/09/29(月) 01:19:22 |
- URL |
- 高井戸野郎 #-
- [ 編集]
疑問
奈良南方町を何故去ったんでしょう。驚異的に流行ってたのに
- 2008/10/22(水) 21:58:56 |
- URL |
- ウェンディ #-
- [ 編集]
ウェンディさん
コメントありがとうございます。
そんなに流行っていたんですか。
私は理由は全くわからないです。
今回訪問したのが初めてなので。
コメントありがとうございます。
そんなに流行っていたんですか。
私は理由は全くわからないです。
今回訪問したのが初めてなので。
コメントの投稿
トラックバック
Author:高井戸野郎
二郎や二郎系の写真を
掲載していきます。
※コメントとトラックバックを承認制にしております。ご了承下さい。
takaidoyarou@mail.goo.ne.jp
メールアドレスは@を半角にしてください。
@takaidoyarou0をフォロー