
小ラーメン+和風BB+BB たまご:ニンニク
本日の順位をみる (ブログランキングに参加していますので1クリックお願いします)

今回も最高でした。

こちらも文句なし。

こちらは同行者の大ラーメン+BB たまご
今回友人に美味しい二郎を教えたいということで「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」を訪問。
待ちは30人くらいで駐車場もいっぱいでした。
友人は二郎初体験だったのですが、大ラーメンでも全く問題ないくらいの大食漢。
案の定すごいスピードで完食していました。
今回もものすごく美味しいラーメンでした。
個人的には現在世界で一番美味いと感じています。
味に関してはもうこれ以上毎回同じ事を書くのもどうかと思うので
詳細は過去の記事をご覧ください。
http://jirouchudoku.blog66.fc2.com/blog-category-18.html
ということで本日の気になる点数は
10点満点中10点!
※あくまで個人的な感想です。
■ラーメン二郎 八王子野猿街道店2
住所 :八王子市堀之内2-13-16
定休日 :日・祝
営業時間:17:00?22:30
土:11:00?18:00

コメント
こんばんは!
野猿は神保町と並んで現在絶対に1度は行ってみたい二郎のひとつです!
我がホーム栃木街道店もここで修行したとのことなのでとても気になっています。
野猿の迫力ある盛りもぜひ拝見したいですね(笑)
野猿は神保町と並んで現在絶対に1度は行ってみたい二郎のひとつです!
我がホーム栃木街道店もここで修行したとのことなのでとても気になっています。
野猿の迫力ある盛りもぜひ拝見したいですね(笑)
- 2008/06/08(日) 02:27:33 |
- URL |
- keo #-
- [ 編集]
お世話になっています。
二郎初体験の友人に、世界一の(日本一ではないんですね!)野猿街道店2に連れていくなんて、最高のおもてなしをしてあげたんですね!
私までなんだかうれしくなってしまいました。
今回も写真で見る限りすごいですねー。久々に拡大クリックしてしまいました。
行きたいと思っていますが、近くの駐車場が満席で入れなかった時に迷いそうなので、充分下調べして
から行くべきですね!
二郎初体験の友人に、世界一の(日本一ではないんですね!)野猿街道店2に連れていくなんて、最高のおもてなしをしてあげたんですね!
私までなんだかうれしくなってしまいました。
今回も写真で見る限りすごいですねー。久々に拡大クリックしてしまいました。
行きたいと思っていますが、近くの駐車場が満席で入れなかった時に迷いそうなので、充分下調べして
から行くべきですね!
- 2008/06/08(日) 12:13:55 |
- URL |
- sisidothecat #.ajctsNQ
- [ 編集]
いや、これは...
見てるだけでうまそう...じゅるっ...
あっすいませんおひさしぶりにきたのにもうよだれが。あー、関東に移住しようかなあ(笑)
時に、野猿街道2の「2」ってどういう意味なんですか?
あっすいませんおひさしぶりにきたのにもうよだれが。あー、関東に移住しようかなあ(笑)
時に、野猿街道2の「2」ってどういう意味なんですか?
- 2008/06/08(日) 13:09:17 |
- URL |
- 555 #-
- [ 編集]
keoさん
どうもです!
逆に私は栃木街道店が気になります!
まだ栃木街道店へは行けてないんですよ…。
色々画像を見たところ「見た感じは野猿に似ている」という印象を持ちました。
近々訪問し、味を確認したいと思っています!
どうもです!
逆に私は栃木街道店が気になります!
まだ栃木街道店へは行けてないんですよ…。
色々画像を見たところ「見た感じは野猿に似ている」という印象を持ちました。
近々訪問し、味を確認したいと思っています!
- 2008/06/09(月) 00:17:08 |
- URL |
- 高井戸野郎 #-
- [ 編集]
sisidothecatさん
どうもです!
そうなんです(笑)
どうやら彼的にも最高のおもてなしになったようです。
本当に大ラーメンをものすごい速度で食べ終わっていましたから・・・。
駐車場は確か全部で12台くらい駐車できたと思います。
基本的には学生のお客さんが多いようなので、もし満車でも店内回転はかなり良いのでしばらくすると駐車できるようになると思います。
どうもです!
そうなんです(笑)
どうやら彼的にも最高のおもてなしになったようです。
本当に大ラーメンをものすごい速度で食べ終わっていましたから・・・。
駐車場は確か全部で12台くらい駐車できたと思います。
基本的には学生のお客さんが多いようなので、もし満車でも店内回転はかなり良いのでしばらくすると駐車できるようになると思います。
- 2008/06/09(月) 00:26:14 |
- URL |
- 高井戸野郎 #-
- [ 編集]
555さん
お久しぶりです!
関東に移住する計画ですが、二郎がある限り、または二郎に飽きるまでは後悔しないはずです(笑)
移住は大変かもしれないので私の友人のように遊びついでにどうでしょう?
あと野猿街道店2っていうのは移転したからという理由だったと思います。
お久しぶりです!
関東に移住する計画ですが、二郎がある限り、または二郎に飽きるまでは後悔しないはずです(笑)
移住は大変かもしれないので私の友人のように遊びついでにどうでしょう?
あと野猿街道店2っていうのは移転したからという理由だったと思います。
- 2008/06/09(月) 00:43:44 |
- URL |
- 高井戸野郎 #-
- [ 編集]
松二にも機会があったら、またどうぞ。
ただ、もう夏仕様のスープに変わったので、
野猿が好きな人だと、ライト系という事で
好みじゃないかもしれませんが。
西東京や千葉方面も、ラーメン店を紹介してくれると
嬉しいです。
・・・・私の場合、野猿はしょっぱすぎ。
それ以外は最高ですが。
ただ、もう夏仕様のスープに変わったので、
野猿が好きな人だと、ライト系という事で
好みじゃないかもしれませんが。
西東京や千葉方面も、ラーメン店を紹介してくれると
嬉しいです。
・・・・私の場合、野猿はしょっぱすぎ。
それ以外は最高ですが。
- 2008/06/09(月) 20:33:15 |
- URL |
- 千葉在住 #gfxZCaLQ
- [ 編集]
千葉在住さん
コメントありがとうございます!
私松戸の二郎も大ファンです。
ライトで言えば上野毛や、目黒なんかもかなり好きです。
あと西東京と言えばひばりヶ丘ですが、ひばりヶ丘は二郎の中でも個人的に5本の指に入る店と思っています。
今まで何度かカメラを持っていない時に訪問してしまったせいで紹介する機会を逃しています。
是非今度はカメラを持ってひばりヶ丘に行きたいです。
コメントありがとうございます!
私松戸の二郎も大ファンです。
ライトで言えば上野毛や、目黒なんかもかなり好きです。
あと西東京と言えばひばりヶ丘ですが、ひばりヶ丘は二郎の中でも個人的に5本の指に入る店と思っています。
今まで何度かカメラを持っていない時に訪問してしまったせいで紹介する機会を逃しています。
是非今度はカメラを持ってひばりヶ丘に行きたいです。
- 2008/06/09(月) 22:46:27 |
- URL |
- 高井戸野郎 #-
- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2008/06/11(水) 19:13:50 |
- |
- #
- [ 編集]
ライアンさん
ありがとうございます!
本当に野猿美味いですよね。
人間の舌なんて十人十色なのにも関わらず同じ価値観が持てるって最高だと思います。
コメントありがとうございました!
ありがとうございます!
本当に野猿美味いですよね。
人間の舌なんて十人十色なのにも関わらず同じ価値観が持てるって最高だと思います。
コメントありがとうございました!
- 2008/06/15(日) 21:49:05 |
- URL |
- 高井戸野郎 #-
- [ 編集]
初投稿になります!!ジンと申します!!
このブログを見て以前から気になっていた二郎が無性に行きたくなり、今日ついに念願の二郎デビューしてきました。
行ってきたのはこのブログの影響をモロに受けて、野猿街道2店でした!
むちゃくちゃうまかったですよ!!!
こんないいお店を記事にしてくれて本当にありがとうございました!!!
これからも応援してます!!!
このブログを見て以前から気になっていた二郎が無性に行きたくなり、今日ついに念願の二郎デビューしてきました。
行ってきたのはこのブログの影響をモロに受けて、野猿街道2店でした!
むちゃくちゃうまかったですよ!!!
こんないいお店を記事にしてくれて本当にありがとうございました!!!
これからも応援してます!!!
- 2008/07/07(月) 22:04:38 |
- URL |
- ジン #jYbOzkUY
- [ 編集]
ジンさん
はじめまして!
野猿行かれたんですね。
最高ですよね!
あれ以上のサービスと味はなかなか味わえないはずだと思います。
なんかすごく嬉しい言葉を沢山ありがとうございます!
はじめまして!
野猿行かれたんですね。
最高ですよね!
あれ以上のサービスと味はなかなか味わえないはずだと思います。
なんかすごく嬉しい言葉を沢山ありがとうございます!
コメントの投稿
トラックバック
Author:高井戸野郎
二郎や二郎系の写真を
掲載していきます。
※コメントとトラックバックを承認制にしております。ご了承下さい。
takaidoyarou@mail.goo.ne.jp
メールアドレスは@を半角にしてください。
@takaidoyarou0をフォロー