fc2ブログ
らーめん どっと屋

本日の順位をみる (ブログランキングに参加していますので1クリックお願いします)

16日14時半頃「らーめん どっと屋」を訪問。
車ではるばる1時間かけて渋滞の中を駆け抜けました。

まだ「らーめん どっと屋」は未訪で、
キクラゲとかも入っていて美味しそうだなーと楽しみにしていました。

店の近くのコインパーキングに車を停めて
少し歩きます。

この日は風も冷たく、
「寒くて並ぶのは辛いだろうなー」と思いながら
肩をすくめて店へ向かいました。

すると!眼前によくPC店でみていた店の看板が現れました。
看板を見ただけでテンションが上がっている自分に気付きました。
そして、店の入り口へ向かうと

らーめん どっと屋


まじで凹む。
店閉めるの早いよ…。
まだ14時だぜ?

さっきまで若干テンションあげてた自分が情けなくなりました。。。
せっかくこんな遠くまで来たのに…。
久しぶりに二郎系のラーメンが食べれると思ったのに。

「正直いい年こいて拗ねたい」

どこでも今後は朝一番に行かないとだめですね。
ということで
無意味になったコインパーキングへ戻り
帰りました。。

その後は予定があったのでそのままラーメンは食わず終い。
本当に本当に残念な一日だったなー。
  1. 2007/12/17(月) 21:53:32|
  2. らーめん どっと屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<らあめん さぶ郎 12月20日 | ホーム | 長浜らーめん 呑龍>>

コメント

日曜のどっと屋

どっと屋はたまに寄りますが、平日~土曜は遅くまでやってるんですが、日曜はお昼過ぎには終わるんですよね。以前、小生は13:00ちょうどについたら終わりだと断られたことがあります。中で食べてる人いたし、誰も並んでなかったんですが・・・

ちなみに、お札の両替は完璧に断られるので、万札しかなかったら、並ぶ前にくずす必要があります。日曜は近くの桜台店も休みだし、ちょっとこの辺はつらいですね。
  1. 2007/12/17(月) 23:27:33 |
  2. URL |
  3. 桂 #K0L6yHds
  4. [ 編集]

桂さん
どうもです!

ゲットした情報によると
---------------------------
日・祝 12:00~23:00
---------------------------
ということになっていたので

上記の情報通り12時から開店したとすると、
14時くらいに閉まっていたので
たった2時間ちょっとしか営業していないこととなりますね…。

あと両替が出来ないっていうのは知らなかったです…。
その話はちょっと引きますね。
食べたくて来ているお客さんに対して両替さえしたくないという店の方針は悲しい限りです。

なんとなく再度訪問するのが嫌になってきました(笑)
  1. 2007/12/18(火) 10:09:34 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

このお店、行こうと思っていました。
貴重な情報ですね。
休日は、非常に危険な感じですね。
  1. 2007/12/19(水) 11:23:11 |
  2. URL |
  3. いなり #-
  4. [ 編集]

いなりさん
どうもです。

店の営業スタイルも含めて
本当に危険ですね…。
一万円両替の件もご注意ください。

  1. 2007/12/19(水) 13:25:27 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

心中お察しします。
俺も一度二郎で目の前の一人で死亡宣告が出されたことがあります。そのときでも相当な喪失感はありましたが、その比ではありませんね・・・。

2時間で捌けるのは50人くらい??
12:00~23:00の11時間営業で、2時間で店を閉めるだなんて、最早確信犯としか言えないんじゃないですか(笑)。

しかし、このお店はものすごい行ってみたいうちの一つで、高井戸野郎さんのレポを楽しみにしていました(笑)。
トップ画像がお店の写真だったので「ん・・・?」と嫌な予感はしたのですが(笑)。
  1. 2007/12/19(水) 23:31:18 |
  2. URL |
  3. umao #CofySn7Q
  4. [ 編集]

umaoさん
まいどどうもです!

死亡宣告(笑)
悲しいですね。

たったの2時間で麺切れ、またはスープ切れっていうのは
明らかにおかしいですよね…。
それならば最初から「日曜日は2時間のみの営業となる可能性があります。」とかいう風に発表しておいてほしいですね。
本当に拗ねたかったですよ(笑)

僕も食べるのもレポートもどちらも楽しみにしていただけに非常に残念です…。

でもまた近いうちに時間があればですけど訪問したいと思います。
  1. 2007/12/20(木) 10:08:28 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jirouchudoku.blog66.fc2.com/tb.php/134-5ae7e2b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

高井戸野郎

Author:高井戸野郎
二郎や二郎系の写真を
掲載していきます。

※コメントとトラックバックを承認制にしております。ご了承下さい。

takaidoyarou@mail.goo.ne.jp
メールアドレスは@を半角にしてください。