fc2ブログ
ラーメン 新橋店
豚入りラーメン+味付玉子:ヤサイ、ニンニク、濃口


本日の順位をみる (ブログランキングに参加していますので1クリックお願いします)

ラーメン 新橋店
歌舞伎町の麺と似ています。

ラーメン 新橋店
味付けは薄めですね。

ラーメン 新橋店
「なんじゃこりゃ」って思いました。

本日12時過ぎ、「ラーメン 新橋店」に訪問。
待ちは店内含めて15人強います…。
どうやら新橋エリアでは絶大な人気を誇っているようですね。

待っている人数からして相当な時間がかかるのだろうと思っていたのですが、
これまた結構回転が良い。
約15分間待った後着席。

食券を渡すタイミングで店員のおばさんへトッピングをコール。

おばさん「どうしますか?」
僕   「ヤサイ、ニンニク、濃口で」

そうなんです、ここの店はカラメではなく「濃口」と書いてありました。
郷に入れば郷に従えですね。

そしてそこから約10分後、「豚入りラーメン+味付玉子:ヤサイ、ニンニク、濃口」が完成。
見た目からして二郎の他店とは比べ物にならないくらい量が少ないですね。

早速食べた感想はというと、
スープに関してはラーメン二郎 亀戸店とかなり類似している印象です。
甘めのスープで思ったよりは薄くなかったです。
ですが、個人的に満足度はあまり得られません…。

次に麺。
麺は二郎他店と比較すると極細麺ですね。
まぁ歌舞伎町とかなり似ている印象。
あまり個人的に好みではありませんでした。

豚ですが、かなり薄めの味付け。
豚直球です。

ということで本日の気になる点数は
10点満点中3点!
※あくまで個人的な感想です。

ラーメン 新橋店
住所  :東京都港区新橋3-3-7
定休日 :日・祝
営業時間:11:00?14:30 18:00?20:00
土   :11:00?14:30


●現在の順位はこちら

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/09/10(月) 22:25:00|
  2. ラーメン 新橋店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<麺屋武蔵 虎洞 9月11日 | ホーム | 麺屋 大斗 大門店>>

コメント

大門からちょっと遠いのですが、ここもたまに立ち寄ります。
ライトな味わいなので、軽くランチにはいいかもしれません。
最近、二郎系ではありませんが、天虎に行くことが多くなってます。
  1. 2007/09/11(火) 15:14:30 |
  2. URL |
  3. いなり #-
  4. [ 編集]

いなりさん
どうもです!

天虎チェックさせていただきます!
ラーメン新橋は二郎を食べるという感覚でなければ問題ないかもしれませんね。

大門のラーメンで美味しいところを見つけたいです。
  1. 2007/09/11(火) 16:44:24 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

虎ノ門にもいったことあるのですが、“ラーメン”系列は、うわさどおり量も少なく味付けも薄く、ジロリアンには物足りないものとなっているようですね
  1. 2007/09/11(火) 22:18:02 |
  2. URL |
  3. ぷらら #-
  4. [ 編集]

ぷららさん
どうもです。

そうなんですねー。
名前が”ラーメン”っていうのが面白いですね。

ラーメン本店はどこになるんでしょうね。
3店舗のうちのどれかですかね。
  1. 2007/09/11(火) 22:40:46 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

ラーメン新橋・・・にはウチの会社の女の子?が行ったことあるようですが、量も少なく二郎に比べてマイルドだと言ってました。

まぁ、、なんとなく私は最初から足が向かないのですが・・・写真で見る限りは歌舞伎町に似たタイプなのでしょうかね?、それともまだそれよりも薄味かな??
  1. 2007/09/12(水) 00:29:27 |
  2. URL |
  3. ともじ #62v6H59g
  4. [ 編集]

ともじさん
どうもです。

歌舞伎町よりも薄っぺらな状態な気がしました。
ですが、ビジネス街で二郎風のラーメンが食べれるというのは良いかもしれませんねー。

次回の訪問はかなり先になりそうです(笑)
  1. 2007/09/12(水) 14:30:36 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

こんばんは、TBありがとうございます。
新橋はライトですからね、ラーメン系だと神田店がまだ一番二郎テイストを残していると思います。
神田店のつけ麺はなかなかいけますよ。
まあ新橋店のライトさは一般のサラリーマンの昼食には丁度いいんだと思います。
私も職場の前にあれば昼飯には行ってしまうかもです。
  1. 2007/09/24(月) 20:21:40 |
  2. URL |
  3. エス #-
  4. [ 編集]

エスさん
こんばんは。

こちらこそTBありがとうございます!
神田店のつけ麺ですか、
ちょっとチェックしておきます。

たしかにサラリーマンの昼食にはちょうどいい量なんだと感じました。

次は神田店かなー。
  1. 2007/09/25(火) 00:56:21 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jirouchudoku.blog66.fc2.com/tb.php/103-583a369d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

高井戸野郎

Author:高井戸野郎
二郎や二郎系の写真を
掲載していきます。

※コメントとトラックバックを承認制にしております。ご了承下さい。

takaidoyarou@mail.goo.ne.jp
メールアドレスは@を半角にしてください。