fc2ブログ
そば処港屋
温かい鶏ソバ


本日の順位をみる (ブログランキングに参加していますので1クリックお願いします)

そば処港屋
ラー油がたっぷりで強烈な味ですね。

そば処港屋
量はそこそこあります。

そば処港屋
鶏です。

本日12時半頃「そば処港屋」に訪問。
行列は約30人でした。

立ち食い形式のため店の回転はかなり速いです。
食べているお客さんのほとんど(9.9割)が男性です。
日本中の蕎麦屋さんの中でもここまでジャンクな蕎麦が食べれるのは
この店だけだと思います。
実は今回が初めての掲載となりますが、
月に2,3回のペースで訪問してしまっています(笑)

大体行列自体は30人と多いのですが、
実際に食べるまでの時間はたった15分くらいです。
立ち食いってほんと回転がすごいんですね…。

今回は「温かい鶏ソバ」を注文。
メニューの中では一番「温かい鶏ソバ」が好きです。
テーブルには「天かす」「生卵」「ねぎ」「わさび」「唐辛子」があり、
全部入れ放題となっています。

つけ汁はかなり味が濃いので「生卵」等を入れて調整しています。
蕎麦自体は腰があり、結構硬めです。
全体的になんとなくラーメンのような感覚の蕎麦です。

写真見てるとまた食べたくなってきますね?。

ということで本日の気になる点数は
10点満点中7点!
※あくまで個人的な感想です。

■そば処港屋
住所  :東京都港区西新橋3-1-10
定休日 :土曜・日曜・祝日
営業時間
平日: 11:30 - 17:00 / 17:30 - 20:00


●現在の順位はこちら
  1. 2007/11/08(木) 19:38:09|
  2. 【番外編 麺類】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 11月9日 | ホーム | とん金 11月2日>>

コメント

このお店も美味しそうですね~~
量も結構ありそうだし
ここも要チェックさせてもらいますv-91
  1. 2007/11/09(金) 13:17:24 |
  2. URL |
  3. 善嗣 #-
  4. [ 編集]

善嗣さん
どうもです!

私の職場がこの大門・新橋エリアなのですが、
このエリアでは今のところ一番好きな店です。

量は「大盛り」すると二郎等の店と同じくらいの満足度が得られるはずだと思います。
  1. 2007/11/09(金) 13:58:35 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

はじめまして

TBありがとうございまーす☆
写真見てると確かにまた食べたくなってくるかも~

ところでハンドルネームの由縁がとっても気になります。
もしかしたご近所さんなのかしらん?
  1. 2007/11/09(金) 14:07:36 |
  2. URL |
  3. あな #OARS9n6I
  4. [ 編集]

あなさん
どうもです!

ハンドルネームの由来はズバリ最寄り駅です(笑)
あなさんも同じ駅みたいですねー。

結構近所に何もなくて困ります…。
「象の耳」って食べました?
駅の近くの商店街のならびにある店ですけど。
なんかパンのような食べ物です。
  1. 2007/11/09(金) 15:41:39 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

あ、このお店の常連なんですね?

僕もここはダイスキで、
こちら方面に来ると、いけないかどうか
考えちゃう店です。

場所的に結構遠くて、なかなかいけないんですよ。

ちなみに最近新橋に、このお店と
そっくりなソバ(たぶんパクリ)を出すお店を発見しました!
  1. 2007/11/09(金) 19:06:20 |
  2. URL |
  3. ナショー #LWGkmsZU
  4. [ 編集]

By.Tkz

TBありがとうございます。^^
もう水分とご無沙汰ですが、行列店になられているのですね?
スゴイですね。。。
  1. 2007/11/10(土) 01:43:27 |
  2. URL |
  3. Tkz #-
  4. [ 編集]

ナショーさん
どうもです!

そうなんですよ、
ここ職場からぼちぼち近くて
よく足を運ぶんですよ。

行列はすごいけど回転が異様に速いから
嬉しいですよねー。

パクリの店もちょっと調べてみます。
そこも新橋エリアなら遠くないと思いますので。
情報ありがとうございます!
  1. 2007/11/10(土) 14:21:43 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

Tkzさん
どうもです!

かなりの行列ですよ。
ひどい時は店内含めて40人を超えています。
それでも回転の速さがすごいので20分は待たないんじゃないでしょうか…。
  1. 2007/11/10(土) 14:23:41 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

いなりも港屋、大好きです。
以前はランチタイムに利用していましたが、今は行列が伸び過ぎて、お昼休み時間内には食べられなくなってしましました。
先日、つじ田のそばも食べてきましたよ。
  1. 2007/11/13(火) 16:38:06 |
  2. URL |
  3. いなり #-
  4. [ 編集]

いなりさん
どうもですー。

大門エリアでここが最強にジャンクな気がしています(笑)
いつもがんばって並んで食べていますよ。

つじ田のそば拝見させていただきました!
そっくりですよね(笑)
  1. 2007/11/13(火) 23:09:14 |
  2. URL |
  3. 高井戸野郎 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jirouchudoku.blog66.fc2.com/tb.php/122-faea8b62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

高井戸野郎

Author:高井戸野郎
二郎や二郎系の写真を
掲載していきます。

※コメントとトラックバックを承認制にしております。ご了承下さい。

takaidoyarou@mail.goo.ne.jp
メールアドレスは@を半角にしてください。